The Sea cucumber Blog | なまこブログ

なまこ等の生き物図鑑。The photographic guide to animals, including sea cucumbers.

Entries from 2012-05-01 to 1 month

スナドリネコ / Fishing cat

人相(?)が普通のネコとやや違います。体は普通のネコより大きいです。 ネコ科の中では、最も魚好きなネコなのではないかと思われます。 動物園でもエサに魚をあげていました。

プレイスというヨーロッパで一番獲れているカレイ。 カレイなのに、なぜか活発に泳ぎまわっていました。

鍾乳洞

ニウエは、珊瑚礁が隆起した島なので、鍾乳洞が沢山あるのですよ!!

バーラル / Bharal

バーラル氏と目が合った。 My eyes met the bharal's.

カミクラゲ / Spirocodon saltator

素麺 素麺のように繊細な触手を持つカミクラゲ。 日本固有種のクラゲ。 私は、この細い触手を見てキュビエ器官みたいだな、と感じましたが、ややマニアックかと思ったので、「素麺」と表現した次第です。 傘の中の模様が面白いです。 赤いのは、血管ではなく…

バイカナマコ / Pineapple sea cucumber

バイカナマコの「梅花」の部分。 いやー、ナマコって本当に素晴らしいものですね。Scientific Name : Thelenota ananas

Super Red?

アジアアロワナは、高級魚なのです。(観賞魚的に高級魚) 昔、某東京タワー水族館にて、アジアアロワナを250万円で売っていたのを見たことがあります。 赤色が濃い品種はスーパーレッドと呼ばれるそうです。この写真のやつはスーパーレッドかどうかは不明で…

シロフクロウ

たぶん、左側がオスで右側がメスです。 フクロウは寝ていることが多いので、2匹揃ってで起きているのは珍しいです。

ヤマブキベラ

ヤマブキベラです。 好奇心の強い魚らしいです。 よく見るとクチバシみたいなものが付いているので、齧られたら痛そうです。 ランデブーしている小型のベラは、ホンソメワケベラです。

【衝撃!】2本足で立つヤドカリ

ソメンヤドカリ ちまたでは、東京スカイツリーが話題になっている今日この頃でございますが、私はスカイツリーには目もくれず、東京タワーを訪問したのです。 目的は、東京タワーの麓にある「東京タワー水族館」という所に行くためです。 東京タワー水族館に…

キノコを育てるアリ

蟻茸(アリタケ)ってキノコがあるらしいです。 アリタケは、ハキリアリという蟻が巣の中で栽培しているからアリタケと呼ぶらしいです。 アリタケは、ハキリアリの巣の中でしか見つからないキノコです。 ハキリアリは、葉っぱを巣に運んで、噛み砕いてキノコ…

ものまね - バンダコウイカ

岩のものまね中。

熱愛中 - コウイカ

コウイカ(成人?)です。このコウイカは、水族館という公共の場所なのにもかかわらず、カップルで激しく熱愛しています、ふざけんなー。左側の緑っぽいのがオスで、右側の白いのがメスです。 このカップルは、今まさに交接しています。(イカ場合は、交尾と…

子イカ - コウイカ

鴨川シーワールドには、これを見ようと思って行きました。子コウイカです。地味ですか?なんか小さいのが一杯いますよ! 海・川の生き物を見てカワイイと思ったのは、シカクナマコたんくらいのもんでしたが、子イカも同様に可愛かったです。

Asterina pectinifera / イトマキヒトデ

糸巻海星 「今日の考察」に載っけている写真は、その日に激写した写真を載っけているわけではなく、過去から撮り溜めている写真を載っけております。 このため、約3年前に撮影した写真を、あたかも最近撮ったかのようにUPしているものもあります。 さて、本…

目が小さい

クロサイっす。 体が黒いからクロサイと名付けられたわけではなく、他にシロサイというサイがいたので、それと対称となるようにクロサイとネーミングされたらしい。 かなり適当な名前の付け方である。 ピュアな人(私のような人)ならば、かなりの確率で「体…

マンボウ / Mola mola

マンボウの表皮がリアルに写っているので怖いわ。マンボウは、良い子のお友達に大人気のフィッシュ(魚)で、サンシャイン水族館の顔ともいうべきフィッシュ(魚)ですが、こんなに怖いと良い子のファンは減ってしまうかもしれません。Scientific Name : Mol…

Apostichopus japonicus / マナマコ

ナマコの食事 このマナマコ見てくださいよ! なんとエサを食べているのですよ!!!!! スゲー 左側に口があり、口から白いものが出ているのが見えると思いますが、それはエサ用の小エビなのです。 ナマコが砂以外のものを食しているのは初めて見ました。 …

赤いモヒカン

この鳥はとても綺麗です。 綺麗なのでいつか写真にとってやろうと思いつつも、上野動物園はいつも混雑しているので、なかなか激写できないでおりました。 そのため、雨の降っている日にわざわざ上野動物園に行き、空いている中で長時間激写しまくりました。 …

たそがれ中

動物園の檻の中では、動物も退屈であろうと思う。

ナウルの浜辺

こういう光景だけみると、ナウルものどかな南の島という感じなんだけどなー。

ホームブル

クック諸島のアチウ島にある、ホームブル(トゥムヌ)というお酒を飲みまわすバーである。 バーといっても小屋があるだけである。 トゥムヌは果物からできているので甘くておいしいよ!

シロトキ

白朱鷺 最近、トキの話題がニュースになっているのでトキの写真でも。 このトキは、シロトキといって、アメリカ大陸に生息しているトキの仲間である。 ニッポンのトキは、まだ動物園では公開されていないため、見るためには佐渡島へ行かなくてはならない。

Japanese spiny lobster / イセエビ

ロブスター 伊勢海老である。 このエビは小ぶりなので、食べるのにはまだ早いな。 京急油壺マリンパークへは三崎口駅下車です。

フォッサ - マダガスカルの肉食獣

フォッサはマダガスカル固有の肉食動物です。 日本では、上野動物園にしかいません。 こういうマニアックな動物が飼われているとは、さすが首都TOKYOの動物園です。 それにしても「マダガスカルマングース科」というミステリアスな科が存在しているとは、ま…

The okapi is the giraffe family.

オカピって有名な動物なのでしょうか。 オカピがいる動物園自体が少ないので、知らない人が多いのでしょうか。 オカピのいる動物園には、オカピのぬいぐるみが仰山売っていたりするので、個人的には動物園における人気動物という認識です。ちなみに、オカピ…

Borabora island seen from the sea

海から見たボラボラ島です。 タヒチのソシエテ諸島の島々は、起伏に富んだ地形をしているので、見ていて面白いです。ボラボラ島は、その中でも特に奇抜です。 島の中央に鋭いピークの山があって、それを取り囲むようにラグーンが広がっているので神秘的です…